10代の女性ファンが超多い人気のyoutuberアバンティーズの登録者数は150万人超え。いずれも埼玉県出身の同級生たち3人(つい最近まで、元は4人)がかっちり信頼関係で結ばれたグループで有名。
そんなメンバーのツリメは「みっくん」と呼ばれているのはどういう理由からなのでしょうか?メンバーそれぞれの紹介も兼ねて、今回は気になる人気順も調べてみました。
みっくんと呼ぶ理由
アバンティーズ「ツリメ」はどうして「みっくん」と呼ばれているのでしょうか?
本名が「松木光」(まつもと みつる)という説があります。そして、サブチャンネルの「ツリメ【つり子の部屋】」には「MITSU- Beatbox 2016」とあります。
「MITSU」「みつ」は「みつる」からきているものだと思われます。
「ツリメ」の名前の由来は、「目」がツリ目だからという見た目の特徴からきているものだそうですが、メンバー内では「みつる」と小声でささやいていたシーンも過去にあったと言われています。
メンバーが「みつる」と呼んでいるということは、とても親しい間柄、関係ではないかと思われます。そのあたりも調べていきたいと思います。
まずは、今回話題の「ツリメ」はどんな人なのでしょうか?プロフィールから調べてみました。
「ツリメ」のプロフィール
- 本名:非公開(「松木光」(まつもと みつる)という説があります、推測)
- 生年月日:1996年6月21日(ふたご座)
- 出身地:埼玉県
- 血液型:A型
- 身長:170cm
グループにはメンバーカラーがあって、ツリメはイエロー、サッカーやバレーボールが得意で部活動も熱心なスポーツ青年でした。身長も170cmと高いですね(゚д゚)!
2018年3月より「ダ・ヴィンチニュース」にてエッセイストとして執筆活動を行っています。運動だけではなく様々な才能を開花させています。
アバンティーズのメンバーは全員、埼玉県の出身で幼馴染だということです。中学生の頃から同級生に見せるためにYouTubeに動画投稿していたのが始まりだと言われています。
エイジとツリメは保育園からの幼馴染であり、そらは小学校(転校)、リクヲも中学で同級生。そして、高校卒業後、真剣にyoutuberとして「そら・ツリメ・エイジ・リクヲ」の4人で動画投稿を開始します。
グループの所属事務所はUUUMで、ヒカキンさんがあこがれだということです。
ちなみに「アバンティーズ」というグループ名は中学生の頃にすでに付けられていたそうですが、これの由来も調べてみました。
「urban」と「teens」を組み合わせた「都会の十代」という意味だ! と噂されていたようですが違いうそうです。わざわざ言うのが恥ずかしいくらい、「ウチの地元の人間にしか分かんないような、すごくダサイ、ローカルな由来だから秘密にしておきたい」ということです。
幼馴染で同級生のメンバー同士は仲が良く、何より信頼しあっていると言っています。お互いの信頼関係が長く続けていける秘訣なのでしょう。
なるほど、メンバーは皆さん同級生だったのですね。そんなメンバーのプロフィールや人気順はどのようなものでしょうか?調べてみました。
メンバーの人気順は?
単純に人の好き嫌いというものは十人十色といいますからそれぞれです。アバンティーズはとくに10代の女性に人気があると聞きます。
ランキングサイトによるアバンティーズの人気順を調べてみました。「2021年最新版」
4位:リクヲ

- 生年月日:1996年5月28日
- 出身地:埼玉県
- 血液型:A型
- 身長:168cm
時々、伊達眼鏡(だてメガネとは、飾りのメガネ、アクセサリーのようなもの)をかけています。
他の3人とは中学校からの知り合いで、中学時代は卓球部、高校の時はバンドでボーカルを担当し、海援隊の贈る言葉などを歌っていたそうです。
メンバーの中では唯一中学の時にサッカー部に所属していなかったといい、リアクション系を得意としてドッキリ企画では主役を多く担当しています。
3位:そらちぃ

- 生年月日:1996年5月12日
- 出身地:埼玉県
- 血液型:B型
- 身長:165cm
グループのリーダーです。
中学3年生から高校1年生の間、鈴木健太とともに短編映画の製作に携わり、脚本作りなどを学んでいた秀才肌で、グループの動画作成も担当しています。
読者モデルをやっていたということです、ポーズがキマっている感じがしますね(^^)そらちぃは小学校の時に転校してきたときからのメンバー仲間だそうです。
2位:ツリメ

- 生年月日:1996年6月21日(ふたご座)
- 出身地:埼玉県
- 血液型:A型
- 身長:170cm
メンバーの中では一番マイペースで、ファンやメンバーからの愛称で「のびのびツリメ」と呼ばれています。「MITSU」でビートボックス専用のチャンネルを持っています。
1位:エイジ

- 生年月日:1996年10月30日 - 2019年1月1日(22歳没)
- 出身地:埼玉県
- 血液型:A型
- 身長:176cm
副リーダー的存在で、「アバンティーズの心臓・頭脳」と言われていて、編集した全ての動画の最終チェックやメンバーのイラストのデザイン・制作なども行っていました。
「エイジ」と「ツリメ」は保育園からの幼馴染ということで、兄弟みたいな関係ですね(゚д゚)!顔は甘いマスクですが、メンバーの中では一番長身でスタイルも細身でカッコいいとお別れ会には7000人のファンが押し寄せたそうです。
アバンティーズの人気順ランキングでメンバー紹介も兼ねてすることができました。YouTube動画登録者数が150万人を超え、今では3人グループでエイジさんの死去以降、悲しみを乗り越えがんばっています。
こんな時に不謹慎ながら、そんなアバンティーズの年収も調べてみました。
年収は?
YouTubeだけの年収
- 累計収入: 9113万8578円
- 推定年収 :461万8187円
- 再生回数 :7億5948万8157回
- チャンネル登録者数 :149万人
- 動画投稿数: 1260本
- 1動画あたりの再生回数 :60万2768回
- チャンネル運用期間 :9年7ヶ月(2011年07月25日~)
- ※数値は独自の収集データによる推測値です(Tuber Townより)
その他の収入源として、個人チャンネル、音楽活動の売上、著書、ファッショングッズ、コストや税金を差し引いても1人、900万くらいの年収になるといわれています。
ある動画では「年収暴露します!」と言っていますが、正確な数字ではなく、百万の位、億の位など匂わしています。以下がその動画ですが最初から最後まで同じようなことを言っています。↓
しかし、アバンティーズのyoutuberとしての活動期間が9年7ヶ月(2011年07月25日~)と長く、動画投稿本数も1260本と驚きの多さ。
1動画あたりの再生回数 は60万2768回ですから、本当に大したものです(゚д゚)!ファンも多くチャンネル登録者数 はなんと149万人!
メンバー同士の仲の良い信頼関係が、バラエティに富んだ面白い企画を続けてこれた秘密でしょう。
まとめ
アバンティーズの「ツリメ」が「みっくん」と呼ばれているのは、本名が「みつる」という説が強いです。本名は非公開のようです。
メンバーは保育園や小学校、そして高校生までの同級生の集まりで結成されているので、つい本名や昔からの愛称で呼び合ってしまうのでしょう。
メンバーはこれぞれ個性豊かで仲もよく信頼しあっているといいます。10代の女性のファンが多く、人気ランキングもありました。
今回はメンバー紹介も兼ねて、人気ランキングも調べてみました。十人十色の世界ですから、年々入れ替わっていくのではないでしょうか。
今では3人のメンバーになりがんばっているアバンティーズ、「エイジ」を亡くした悲しみや経験を乗り越えて、より人間性も豊かになり、1人1人の才能にも幅や深みが増していくことと思います。
これからも頑張ってくだい、最後までご覧いただきありがとうございます。
コメント