今日出会った感動,驚愕YouTube動画、をシェアーしたいと思います。気になった方はぜひご覧くださいm(_ _)m
ランダムにYouTubeさんのおすすめ動画から選んでみました。音楽,ゲーマー,CM,いろいろです。
もちろん老若男女、年齢、国籍問わずです。
日本の心温まるCMとは?
「テリちゃんねる-Teri's diary」のテリさんが選んだのでしょうか?「日本の心温まるGM」。
ちなみに、私はこのCMを観て(;_;)ウルウル・・・きてしましました。
再生回数:14万7,239回、チャンネル登録者数:6万6,000人。
2021年3月から日本語の勉強を始めたテリーさん、夢は、「いつか日本に行くことです」と動画の概要欄に記載されています。
別の自己紹介の動画でテリーさんは、ジョージアに今も住んでいて、2001年7月7日生まれの20歳「蛇年」(へびどし)で、「日本では七夕まつりですね」と語っています。
ジョージアという国は、ヨーロッパとアジアの真ん中にあるということです。北はロシア、南はトルコだと言われています。
仕事は、日本人がいるオフィスで働いているということです。日本びいき、なのですね(゚д゚)!
コロナで家族全員が職を失った・・・と語られるテリーさん。がんばっていますね(゚д゚)!
次の動画は、テリーさんと年の差50歳はある、と思われる「ジャズばあちゃん」が大活躍の動画。
「ジャズばあちゃん」のセッションとは?
2016年に投稿されていた動画、「ジャズばあちゃん」・・・81歳だということです。
「昔とった杵柄」(昔とったきねずか)は忘れない、とよく耳にしますが、本当ですね(゚д゚)!
「ジャズばあちゃん」かっこよすぎます!
再生回数:240万1,587回、登録者数:1万4,400人。
東京都にお住まいの「ジャズばあちゃん」こと、谷津富美子さん81歳は、16歳からドラムを始め、プロのジャズドラマーでした。28歳の時にバンドリーダーと結婚され、米軍のキャンプ周りを仕事にされていたそうです。
そして、孫娘の直美さんが、おばあちゃんの夢「本場アメリカでジャズセッションをしたい」を叶えよう、と立ち上がり、2人はハレてアメリカへ。
もちろん、本場アメリカでジャズのセッションができた「ジャズばあちゃん」。お孫さんも感動の涙でした(T_T)。
動画の概要欄には、「感動ドキュメントTVは、2000年に放送され、おばあちゃんは、2009年10月に他界されています。」と記載されていました。ご冥福をお祈りしますm(_ _)m
「90歳オンラインゲーマーの日常」とは?
お次は、なんと(゚д゚)!90歳のおばあちゃんゲーマー(゚д゚)!しかも「ドーントレス」(ごめんなさい、私わかりませんm(_ _)m)
なにせ、とっても上手い、ということです(゚д゚)!
再生回数:468万1,290回、登録者数:53万4,000人。
お名前は「森浜子」(もり はまこ)さん。
毎日、動きを俊敏に保つために指の体操をしているそうです。ボケ防止や編み物、刺しゅうのためではなく、ビデオゲームのためだそうです(゚д゚)!
毎日おもしろくて、楽しくて、やりがいがあるそう。お住まいは千葉県でご家族と一緒に生活されているということ。
世界最高齢のゲーム・ユーチューバーとしてギネス世界記録(Guinness World Record)に認定されているということです(゚д゚)!人生、何歳になってもあきらめてはいられないですね\(^o^)/
【驚愕】TikTokにいた90歳のおばあちゃんのフォートナイトがプロ級に上手すぎてガチでヤバかったwwww【フォートナイト】【Fortnite】の動画でも話題騒然です(゚д゚)!
90歳のゲーマー・グランマ「森浜子」さんは、1930年(昭和5年)2月18日、東京府東京市浅草区(現・台東区)で生まれる。
40代から82歳まで水泳を趣味としており、62歳のときに全日本マスターズ水泳短水路大会では2位を獲ったこともあるそう。
51歳の時にTVゲームと出会い、子供がおもちゃ屋で遊んでいたカセットビジョンが面白そうだと思い、ゲームに触れるようになったとのこと。
しかし、おじいちゃんも負けてはいません(゚д゚)!
80歳でスケボーを始めたとは?
80歳からスケボーを始められたおじいさん、「木下 吉男」(きのした よしお)さん。
それは、鉄道会社が忘れ物市(わすれものいち)で、800円で売られていたスケートボードを買ったのが始まりだったといいます。
何歳からでも挑戦できる、あきらめなければ。
1人で練習していると、若い人が寄ってきてくれて、教えてくれ、「最高に楽しい」といわれています。
できないことを学ぶことの楽しさ、何歳からでも新しいことにチャレンジする素晴らしさを教えてくれる動画です(゚д゚)!私も勇気を頂きました\(^o^)/
若い人に教えてもらえて交流が持て、運動もでき、なんと彼女もいらっしゃるそうです(^o^)一人暮らしなのでしょうか・・・。
とはいえ、80歳、ケガにはお気をつけくださいませm(_ _)m
今回のまとめ
人生、まだまだ捨てたもんじゃないですね。80歳でも90歳でもやるときはやる・・・軽いノリで皆さん楽しんでいらっしゃいました。
コロナで職を失っても、次々やることを見出したり、日本に来る夢を語っていた、現在ジョージアに住んでいるテリーさん。
80歳、90歳という高齢者の方の若い頃は、戦争や疎開なども経験されたり、敗戦で物がなかった時代を経験されていらっしゃいますね。
おそらく、怖いものはもう何もないのでしょう、現在の幸せを噛みしめておられるのではないでしょうか。
しかし、強いですwww・・・私も何かできることがあるはず・・・もう少しYouTube動画、観てから考えます(;^ω^)最後までご覧いただきありがとうございますm(_ _)m
コメント