Kevin's English Room/掛山ケビ志郎チャンネルが現在、登録者数 45.5万人と絶好調で人気上昇中。いったい何者?
大学や年齢、身長やプロフィール、英語×コメディー×歌のハイブリッドクリエイターの秘密を深掘りしてみたいと思います。
Kevin's English Room/掛山ケビ志郎チャンネル とは?
英語×コメディー×歌で、「ハイブリッドクリエイター」といわれている3人組が織りなす、youtubeチャンネルです。
以下のTwitterの「左上画像にある3人の愛称」があります。左から、「やま」「ケビン」「かけ」と言われています。
【#急上昇クリエイター】
— YouTube クリエイター (@ytcreatorsjapan) July 24, 2020
バラエティー感満載の様々な動画を配信中🤣
本日は『Kevin's English Room』チャンネルを掲載中🔎
時には英語🤔時には音楽🎶時には何気ない日常を😆
思わずクスッとなるメンバー間のやり取りに注目です👀@kkymkvsr @kevinsenroom #掛山ケビ志郎
🇺🇸https://t.co/JqJJvRehkt pic.twitter.com/3JSecgec9s
この3人は、生まれも育ちもバラバラで、いったいどこで知り合ったのでしょうか?動画やTwitterなどで 大学や年齢、身長やプロフィール、経歴なども深堀りしていきたいと思います。
中央(めがねをかけてる)「ケビン」のプロフィール
- 本名:「ケビン」で公開
- 生年月日:1994年10月26日・27歳
- 出身地:アメリカ・ジョージア州
- 身長:168cm
- 運動:テニス
- 音楽:ラップ担当
生まれも育ちもアメリカで、ジョージア州ローム市ですが、都会ではなくめちゃくちゃ田舎だったそうです。身長は168cm。音楽ではラップ。
生年月日は1994年10月26日、2021年現在27歳です。
両親は日本人で父親は関西人だそうで、関西弁も話せるそうです。
父親の仕事の都合で家族で渡米し、高校生活の半年程までをアメリカで過ごしたのち来日し、それ以来日本に住んでいるため日本語も話せます。ただし、日本で育っていないためか文法的な解説は苦手と本人が語っています。
ケビンさんは、アメリカの田舎で生活していた時に、日本の東京のドラマをDVDレンタルしてよく見ていて、東京は都会だなとかなりあこがれていて、親に行きたい!とお願いされた模様です。
それなら早い方がいい、学生のうちにということで、高校生から留学されたということです。 運動はテニスを少々していたそうですが、日本の部活はあまりにストイックで怖かったので続かなかった、ということです。
兄弟姉妹は、お姉さんがいらっしゃるそうです。
大学を卒業してから、「化学品メーカー」に就職しサラリーマンになります。
左)「やま」さんのプロフィール
- 本名:「やま」で公開
- 生年月日:1994年5月23日・27歳
- 出身地:千葉県
- 身長:164cm
- 運動:サッカー
- 音楽:作詞・ボーカル
出身は千葉県だそうです。身長は164cm。運動はサッカーをしていたそうです。
生年月日は、1994年5月23日 、 2021年現在27歳です。
兄弟姉妹は、弟がいます。音楽では作詞、ボーカル担当。
高校生の時にフランスへの留学経験があり、9言語を習得しているマルチリンガルであると言われています。凄いですね(゚д゚)!
Hippoと言われる語学組織による言語学習プログラムを、2歳の時から受けたことが多言語習得に繋がったと語っています。気になる方はチェック(゚д゚)!
大学を卒業してから、「旅行代理店」に就職しサラリーマンになります。
右(マスクをかけてる)「かけ」さんのプロフィール
- 本名:「かけ」で公開
- 生年月日:1994年5月3日・27歳
- 出身地:茨城県
- 身長:179cm
- 運動:水泳
- 音楽:作曲とボーカル担当
出身は茨城県だそうです。身長は179cm。やっていた運動は水泳。
生年月日は、1994年5月3日、 2021年現在27歳です。
なんと「かけ」さんは、IQ140。
論理的な思考の持ち主で非常に頭の回転が早く、動画内でケビンにたずねる質問が、一般的な日本人が英語やアメリカの文化に対し抱く疑問として非常に的を射ていると好評だそうです。
他の2人のメンバーは「この人は勘がいい」と思っているとか。
Youtube,TikTokの企画/ディレクション担当。音楽では作曲とボーカル担当。
超常現象・宇宙等に興味深々。
ボイストレーニングには定期的に通っており、嵐のライブでバックコーラスとして参加した経験があるそうです。兄弟姉妹は妹がいる模様。
常にマスクを着用しているのは、 顎関節症のためかだとか・・・
大学を卒業してから、「国内メーカー」に就職しサラリーマンになります。
3人の出会いと経歴
3人が出会ったのは、大学の「アカペラサークル」。
慶應義塾大学という噂がありますが確かな情報は不明です。「アカペラサークル・大学」で検索すると、早稲田、立命館、東京工学、京都教育などがありました・・・
そして、「ケビン」と「やま」さんとで、なんと当時流行っていた「台湾かき氷屋」をキッチンカーを借りて、起業したそうです(゚д゚)!結果、1ヶ月で赤字になり、「甘かった・・・(´;ω;`)」と反省したエピソードがありました。
しかし、大学3年のときに、将来のために何かしようと、またいろいろ考えて、 「かけ」さんも誘ってニコニコ動画におもしろいことを投稿しよう、ということになります。ここで現在の基盤を築いていたのですね(゚д゚)!
やがてニコニコ動画はバズることもなく、3人は自然に就職活動をはじめ、企業に就職しサラリーマンになっていきます。3人ともそれぞれ超一流企業に就職されているそうです(゚д゚)!
しかし、2年後「ケビン」が辞表しカフェを経営、1年後、続いて「かけ」「やま」が辞表を出しました。
やはり、1度しかない人生にあきらめきれない夢があったからでした。しかも3人でやりたかったので、結論として「3人でカフェを共同経営して、youtube動画配信をする」というものでした。
これからも3人の夢を叶えていけるように、動画配信を続けて行くということです(゚д゚)!「アカペラサークル」で結ばれた関係なので、歌にも期待が持てますね(^o^)
気になる「 Kevin's English Room/掛山ケビ志郎チャンネル 」の年収を調べてみました。
年収は?
- 累計収入: 1007万1613円
- 推定年収: 619万1955円
- 再生回数: 8393万115回
- チャンネル登録者数: 45万4000人
- 動画投稿数: 236本
- 1動画あたりの再生回数: 35万5636回
- チャンネル運用期間: 1年7ヶ月(2019年12月05日~)
数値は独自の収集データによる推測値です(Tuber Twon)
最初は自営業をしながら、TikTokなどのコンテンツクリエーションを始めたそうです。現在は案件などのご縁をいただくこともありますが、基本はインフルエンサー事業一本で活動しているそうです。
TikToker、SNSもされているのですね。youtubeチャンネルも何本かあります。カフェはどうなったのでしょう・・・
バズったり、期待はずれだったり、トライ&エラーを繰り返しながら、活動をマルチに広げていった結果、オンライン英会話や音楽活動、ついには書籍の出版も果たしています。
いくつのチャンネルを持っている?
- Kevin’s English Room / 掛山ケビ志郎:https://www.youtube.com/channel/UCFbp...
- 掛山ケビ志郎(音楽):https://www.youtube.com/channel/UCuuh...
- Kevin's English Roomの放課後
掛山ケビ志郎のチャンネルは3本でした。
英語×コメディー×歌、のハイブリッドクリエイター3人は今後も盛りだくさんにyoutube、Tiktok、SNSと発信していくことでしょう。
今回のまとめ
Kevin’s English Room / 掛山ケビ志郎チャンネルは「やま」「ケビン」マスクの「かけ」の3人のメンバーで構成されているハイブリットクリエイターたちでした。
3人は大学で知り合い、1度はサラリーマンになりましたが、起業や夢をあきらめきれず辞職して、 英語×コメディー×歌、のハイブリッドクリエイターとして現在youtuber、TikToker、インフルエンサーとして活動しています。
フォロワーやチャンネル登録数がどんどん伸びていて人気上昇中で、これからが楽しみのグループです。書籍も出しています。気になる方はぜひチェック(゚д゚)!
これからも楽しみにしています。最後までご覧いただきありがとうございます。
コメント