箱に飛び込む面白い猫[まる]は,元祖インフルにゃんさー[世界で最もYouTube動画を見られた動物]としてギネス認定された世界的スター猫,タレント猫なんです。
その可愛く面白い技や行動の数々に思わず微笑んで見とれてしまいます。
飼い主さんは女性だといわれていますが,どのような方でしょうか,動画などからチェックしてみました。
「まる」と「飼い主」と「ギネス認定」
「まる」は、日本で生まれた「スコティッシュフォールド種」(立ち耳)のオスで、体重は公表で「5.5kg」とされネコの中でも比較的大柄な体型、とされています。
飼い主さんは、2008年7月よりYouTubeを始められ、「YouTube・VIDEO AWARDS JAPAN」の動物部門で、2008~2010年と3年連続、賞を受賞。
又、NHK総合の番組「特ダネ!投稿DO画」でまるの動画が紹介されたということです。当時から動画の再生回数は動画1つにつき1ヶ月間に80万~360万とされています。
「まる」の可愛く愛くるしい、まれに見る好奇心旺盛な「ワザ」の数々に注目が集まったそうです。
そして今や累計数4億回以上の再生をされているということです(゚д゚)!
「世界で最もYouTube動画を見られた動物」として、ギネス世界記録に認定されているのです。海外からも人気あり、日本はもとより海外のCMにも出演。
以下の動画では、まると飼い主さんでしょうか・・・。
飼い主さんの本名や出身地や仕事は非公開。
しかし、東日本大地震の時、念のためにキャリーバッグを用意して避難準備されていたということなので、お家は関東〜東北なのかもしれない、という説がネットではありました。
またファンのコメントによると、お仕事柄、よく転勤をされているようだということでした。
現在では、まるを中心として、Hana(はな)、Miri(みり)と合計3匹の猫を飼っておいでです。
公式ブログには、まる、はな、みり、のプロフィールや記事が紹介されています。
まるの現在は?
まるの現在は、2匹の猫・はな、みり、のお兄ちゃん的存在になっています。ビール箱を強奪し、独り占め、おまけに手押し車を押して歩いています。
その姿がなんとも可愛くおもしろく、吹き出して笑ってしまいました(^o^)お部屋もゆうゆうと遊べて広くキレイで、飼い主さんの愛情たっぷりです。
しかし、ここで飼い主さんならではのご苦労な部分も想像して、少しチェックしてみましょう・・・やはり、まるたちの動きやシーンのここぞという撮影や、その後の編集も大変かと思われますが。
写真と動画撮影機材も大切
ネットの関連記事などを調べていると、室内で、しかも夜にも撮影するので明るいレンズが必須だといわれていました。
インスタやブログにアップするのは、「NikonD800+明るい短焦点レンズ」の組み合わせで撮影したものだそうです。
まるたちの動きが早いので、シャッタースピードも重要になり、どうしても一眼レフカメラの出番が多くなるそうです。
以下は飼い主さんがお使いの「NikonD800」を調べてみました。
「短焦点レンズ」も組み合わせます。
以下は、飼い主さんと同じものではありません。
動画撮影も明るく撮れるカメラが必須で、片手撮りになったりするので、手ブレ補正がしっかりできるものがよいということです。
最近、パナソニックのGH5 を購入されたそうですが、ピントがシビア・・・といわれているので、合わせるのに苦労されているのでしょうか。
以下は、4Kのパナソニックのムービーで、飼い主さんと同じものではありません。
通販のレビューはいずれもかなり良い感想でした。まるの飼い主さんは、なかなか機材にも神経とお金を使われていました。
これから、YouTubeを始める方の参考になれば幸いです。
YouTube「mugumogu」チャンネルの年収は?
まるたちと飼い主さんのチャンネル名は「mugumogu」といいます。
気になる年収やチャンネル運営年数などをチェックしてみました。
- 累計収入: 5878万7698円
- 推定年収: 391万8084円
- 再生回数: 4億8989万7485回
- チャンネル登録者数: 82万5000人
- 動画投稿数: 1344本
- 1動画あたりの再生回数: 36万4507回
- チャンネル運用期間: 13年7ヶ月(2008年07月10日~)
※数値は独自の収集データによる推測値です。(Tuber Townより)
「mugumogu」チャンネルはもう13年と7ヶ月も運営されていて、動画本数は1344本もあるのですね。飼い主さんの愛情とまるたちの信頼の賜物でしょうか、長く続けておられ、すごいですね。
まるは世界的スター、タレント猫
テレビ番組、CM、雑誌、コミック、DVD、書籍(写真集)に引っ張りだこです。
例えば、テレビでは、
- 特ダネ!投稿DO画 - (NHK 2009年6月5日)
- ひるおび! - (TBS 2011年1月5日)新芸&癒やし超かわいい動物 2011
- チコちゃんに叱られる! - (NHK総合 2020年10月16日)
CMでは、
- UQコミュニケーションズ WiMAX - 「入ってる?猫篇」 (2009年11月 - 2010年2月)
- UQコミュニケーションズ WiMAX - 「入ってる!全国区篇」、「入ってる!比べて篇」(2010年2月 - 6月)
- Fresh Step - (2010年10月 - アメリカの猫砂ブランドのCM)
書籍では、英語も添えられ、写真集とは違って文章も重視しているため、比較的小さめの写真が多いが、写真数が多いため本の方がよりまるたちの質感を楽しめる、とのレビューがお墨付き。
有名になった猫・まるの家に、ある日、生後1か月のキジトラ猫・はながやってきました。
「何ですか、このちっこい魔物は?」・・・まると妹はなのドタバタでにぎやかな生活を綴った、心和む猫フォトエッセイ「まるです。」
以下は、2匹目「はな」との出会いのことが書かれており、可愛いとネコ好きにはたまらない好評のレビューがありました。
心も和み、プレゼントにも最適です(゚д゚)!精神安定の波動が出て、金運アップするかも・・・(私の主観ですm(_ _)m)
次にご紹介するのはカレンダーです、超かわいい3匹が登場。
- サイズ:257×364mm
- 13枚つづり リング仕様
- FSC認証紙使用
とあり、卓上でも壁掛けでもいけると思われます。
レビューでは、「以前は卓上型だったので今回は壁掛けにしてみました。」とか「可愛いショット満載で自然と笑顔になれるのがいいですね。」とか「大きさも丁度よく予定の書き込みもし易くて、とても優秀なカレンダーです。」とのことです。
毎日、いやされて波動も上がり、ほっこり幸せになりますように(^o^)
今回のまとめ
「mugumogu」チャンネルの「まる」は、元祖インフルにゃんさーで、「世界で最もYouTube動画を見られた動物」としてギネス認定された世界的スター猫,タレント猫でした。
現在チャンネルは猫3匹になり、まるはお兄さん的存在で、飼い主さんの愛情たっぷりに仲良くゆうゆうと快適に暮らしています。
今年も3匹のカレンダーは人気があり、レビューも好評でした。
チャンネル運用期間は13年と長く、動画はどれも癒やされる可愛いものばかりで、まるたちの特技が光っています。人生にゃんとかにゃりますね(^o^)飼い主さん同様、末永く輝いていてくださいね(゚д゚)!
最後までご覧いただきありがとうございますm(_ _)m
コメント