超人気のゲーム実況youtuber「ポッキー」は登録者数300万人超えの、面白くわかりやすい解説で有名なスゴ腕実況者です。
学校ホラーゲーム実況も、最新のSNSで流行りのゲームやコメントで視聴者のおすすめのゲーム実況も、怖すぎるがポッキーの解説が面白すぎて引き込まれていきます。
学校ホラーや最新ホラーゲームのおすすめの紹介と、面白い理由は何かも自分なりに紹介しています。幼少期から家族でゲームをして育ったとかで、筋金入りのゲーマーですね(゚д゚)!プロフィールや年収も調べてみました。
ホラーゲームの学校や最新を紹介とともに面白い理由を解説
学校ホラーゲームといえば「トイレの花子さん」です(゚д゚)!
私事で恐縮ですが、小中学生とそんな話題に花を咲かせたこともあったような記憶が残っています。
youtuberゲーム実況者やゲームをしたことがある方の多くはこのゲームを知っていると思います。なぜか深夜の学校で、都市伝説「トイレの花子さん」を呼び出すホラーゲームなのです。
ポッキーの解説ももれなく面白いです!はっきりとした語り口とテンポの心地良いノリについ引き込まれ、怖いのに思わず笑ってしまします。
そのうちにポッキーと一緒にゲームしているような錯覚になってしまい、突然、幽霊が出てくると飛び上がってビックリ(゚д゚)!心臓がドキドキです。
音楽も不気味。怖いときはヘッドホンをセットして、耳から話すとよいですよ。
深夜の学校で都市伝説「トイレの花子さん」を呼び出すホラーゲームが面白い【 花子さん #1 】↓
そして「トイレの花子さん#2」です。続けてするのが面白い。
ポッキーに「セーブする小判が少ないので気をつけてください!」とコメントが来るくらいの人気ぶりです。ポッキーも花子も。
危険すぎる都市伝説「トイレの花子さん」が呼び出した人面蜘蛛が怖すぎるホラーゲーム【 花子さん #2 】↓
そして最終回「トイレの花子さん、最終回」で完結。
やりかけたことは最後までやりましょう。の勢いで最終回までやったポッキーはお見事。
ポッキーはいつの間にか、ゆめちゃんとえりちゃんのお友達になっていました。なんと勇敢なポッキーでしょう(゚д゚)!解説が面白くてわかりやすいのです。
ヤバすぎる都市伝説「トイレの花子さん」の最終形態が恐ろしすぎるホラーゲーム【 花子さん 最終回 】↓
さて次も学校ホラーゲームですが、また全然違うセッテイングで2018年5月1日投稿。絵がキレイで立体的です。
内容は、昼間学校でいきなり殴られ、気がつけば深夜になっていて、ガギを探して化け物から逃げ切り脱出するゲームです。
面白いのは、化け物自体のホラー度は低くそんなに生々しくなかったですが、化け物に見つかるかどうかのギリギリが恐怖でスリル満点(゚д゚)!
ポッキーの解説が怖い場面なのに笑ってしましいます。気を緩めず集中して化け物を見逃すな!です。
いきなり殴られて深夜の学校に閉じ込められるホラーゲームが超怖い。↓
これから以下は、最新のおすすめ2021年2月26日投稿のゲームです。
神話に出てくる「クトゥルフ」という神を題材にしたゲームであまりホラー要素は無いらしいですが、これもTwitterで話題なので紹介してみました。
とても絵や音楽が美しく、リアルで映画のように引き込まれて行く感じがします。ゲームしていく上でこれは大切な要素だと思います。
SNSで話題の「クトゥルフ神話のゲーム」が壮大すぎて笑ってしまう↓
次はポッキーさんが、Twitterで多くの人におすすめされたゲームで以下に紹介しています。
2018年投稿と少し古いですがゲームの内容は、普遍のテーマで「こんなことあるある」のような内容になっています。
設定はすこぶる簡単!手持ちの30円を使って助けを呼び、公衆電話ボックスから脱出するゲームです。しかしこれが奥が深いのです(゚д゚)!
なんとこのゲームの主人公が、今まで歩いてきた人生そのもの、あるいは行いがそのまま反映されるという設定になっているのです。
脱出するには30円だけを使って公衆電話で助けを呼ばなければいけません。さて主人公は誰に電話をかけるのでしょうか?
友人?同級生?親?兄弟?警察?彼女?親戚?w・・・あなたならどうしますか(・・?
最後には、なるほど、と思うほど奥が深いのです。
「30円で公衆電話から脱出」をするゲームが想像を超える面白さだった【完全攻略】↓
主人公が家の近くのコンビニへ毎夜バイトに出かけていきます。そして1夜、2夜、3夜過ぎていくうちコンビニの様子に変化が・・・(゚д゚)!
ポッキーの解説が面白すぎて、怖い場面なのに笑ってしまうときも( ^ω^)・・・2020年2月19日投稿の動画です。
コンビニの夜勤中に「知らない物」が次々と届く怪奇現象ホラーゲームが怖くて笑う - 夜勤事件↓
最後に、これはゲームなのでしょうか、疑問ですが、何しろ鳥肌が立つ怖さです。ポッキーも恐る恐る何が起こるかわからないという雰囲気で進めています。
面白いのは、見ている方も恐る恐るになってしまうゲームです。誰が考えたんだろうと思うと都市伝説です(゚д゚)!
ニュースになった「だんだん壊れていく絵日記」が鳥肌が立つレベルに怖い【 ぼくのえにっき 】↓
テンポよく面白く、わかるゲーム実況の解説をしてくれるポッキーはどんな人でしょうか?プロフィールを軽く調べてみました。
軽くwiki風プロフィール
- 本名:北川 大雅(きたがわ たいが)という噂です(推測)
- 生年月日:1998年1月27日(水瓶座)(推測)
- 血液型:O型(推測)
- 居住地:東京都
- 出身地:三重県
- 友人:「れん」高校生時代の親友
- 職業:youtuber
- ジャンル:ゲーム実況、コメディ
- メインチャンネル:ポッキー(2013年~)
- サブチャンネル:ポッキーの休憩所(2013年~)
- Twitter:お知らせなど(グッズ販売もしています。モデルはポッキーとれん)
- ゲーム実況動画以外にも、実写動画や料理動画、ラジオ動画の投稿や生放送も行っています
- 海外製のゲームや、動画1本で完結する、クリアまでが早いゲームを中心に実況動画を投稿しています
- 幼少の頃から父親とゲームを一緒にするなどして育ち、高校卒業後すぐに専業youtuberとして活躍しています
只今は所属事務所UUUMを退所し、自身で活動しています。ポッキーはその事に関する動画もあげています。
UUUMを退所した理由は「自分自身でやってみたい」ということからでした。事務所とは円満に話し合い解決しています。↓
とってもイケメンゲーム実況者のポッキーですが、気になる年収はいくら位でしょうか?調べてみました。
収入は?
YouTubeの年収
- 累計収入 :3億5895万7149円
- 推定年収: 5337万199円
- 再生回数 :29億9130万9577回
- チャンネル登録者数 :300万人
- 動画投稿数: 2940本
- 1動画あたりの再生回数: 101万7452回
- チャンネル運用期間: 7年7ヶ月(2013年07月22日~)
- ※数値は独自の収集データによる推測値です。(Tuber Town)
その他の収入源で考えられるのは、イベント、グッズ売上、ラジオ、テレビ、ライブ、コラボなどでしょうか?
コストや税金を差し引いて、年収総額5800万円くらいでしょうか(゚д゚)!・・・推測です間違っていれば(m´・ω・`)m ゴメン…です
まとめ
超人気のゲーム実況youtuber「ポッキー」は登録者数300万人超えの、面白くわかりやすい解説で有名なスゴ腕実況者です。
学校ホラーゲーム実況も、最新のSNSで流行りのゲームやコメントで視聴者のおすすめのゲーム実況も、マニアックな怖すぎる内容のが多いです。
が、しかし、ポッキーの解説が面白すぎて!どんどんゲームに引き込まれていきます。ついつい毎日見たくなります(^^)
そんな面白くて飽きさせないポッキーの軽いノリの解説が、人気の秘密でした(゚д゚)!
所属していた事務所UUUMを円満退所し、今は自分自身で自由にやって行きたいと、がんばっていらっしゃいます。
親友の「れん」さんも一緒にモデルしてグッズ販売もはじめています。これからも面白くてノリのよいゲーム投稿を楽しみにしています。
最後までご覧いただきありがとうございます。
コメント