youtubeチャンネル登録者数33万人(2021年現在)再生回数1億469万回と人気上昇中の「東京ゲゲゲイ」。何よりダンスとメイクや衣装、パフォーマンスに惹かれ、ビヨンセを連想しました。
リーダーは男性?個性的なのにまとまっているキテレツメンタルワールドがクセになりそうな「東京ゲゲゲイ」アーティスト集団のメンバーの性別や年齢が気になります。プロフィールを調べてみたいと思います。
東京ゲゲゲイのメンバーの性別や年齢プロフィール!
こちらの動画は読売新聞による東京ゲゲゲイのリーダー、マイキーさんのインタビューの模様です。顔を髪の毛で隠しています(゚д゚)!
動画ではマイキーさんがざっくりとメンバーの紹介をしていましたが、その他の情報をもう少しくわしく調べてみました。
東京ゲゲゲイのプロフィール
東京ゲゲゲイとしての活動期間は2013年~になっており、現在は2022年ですから9年めに入るのですね。
- 活動期間 2013年 ~
- 事務所: KITERETSU MENTAL WORLD(キテレツメンタルワールド)
- 共同作業者: KUMI、堀江ヒロアキ、安宅秀紀
- 公式サイト: 東京ゲゲゲイ公式
- メンバー
- MIKEY(マイキー)
- BOW(ボウ)
- MARIE(マリエ)
- YUYU(ユウユ)
- MIKU(ミク)
メンバーのプロフィール
●MIKEY(マイキー)
本名:牧 宗孝(まき むねたか)
性別:男性(2005年にゲイであることをカミングアウト)
生年月日:1983年3月26日(2021年現在・38歳)
出身地:東京都立川市
血液型:B型
身長:165cm
学歴:不明
職業:ダンサー、演出家、振り付け師、作詞・作曲家
趣味:飲酒、喫煙、女子プロレス鑑賞
Wikipedia
5歳頃からダンスや歌が好きで自分の意思で日本舞踊やお囃子(笛や太鼓など)を習い続け、19歳の多感な時に、地元立川市にアメリカ空軍立川基地があったことから、黒人の経営するヒップホップの店が存在。
マイキーは次第にストリートダンス、マイケル・ジャクソンなどに影響を受け、独学でダンスを練習していったとされています。
マイキーの関連記事:「MIKEY(東京ゲゲゲイ)のつぐないが美しすぎる!?素顔も調査」
●BOW(ボウ)
- 本名:堀江 由香里(ほりえ ゆかり)
- 性別:女性
- 生年月日:1988年11月1日(2021年現在・33歳)
- 出身地:埼玉県秩父市
- 血液型:O型
- 身長:154cm
- 学歴:埼玉県立芸術総合高等学校
- 職業:ダンサー、ダンスコーチ、ネイリスト
- 趣味:読書
プライベートでは東京ゲゲゲイが所属するレーベル「KITERETSU MENTAL WORLD」でマネジメント業務をされている堀江ヒロアキさんと2014年に結婚されているということです。
加藤ミリヤさんの専属ダンスコーチをされているということです。(現在もなのか不明です)
ボウさんは、マイキーさんの超大ファンで追っかけをしていて、その熱意が実り結成当初からメンバー入りをしています。
●MARIE(マリエ)
- 本名:水木 麻里絵(みずき まりえ)
- 性別:女性
- 生年月日:1990年7月24日
- 出身地:東京都東大和市
- 血液型:O型
- 身長:155cm
- 学歴:不明
- 職業:ダンサー、振付師、ヨガインストラクター
- 趣味:飲酒、文章を書くこと
東京ゲゲゲイに入る前のマリエさんもダンサーや振り付け師として有名で、MISIAさんやきゃりーぱみゅぱみゅさんのバックダンサーを務めていましたが、2005年頃にマイキーさんと「東京☆キッズ」というダンスチームを立ち上げています。
2017年には歌舞伎×フィギュアスケートの氷上ステージ「氷艶2017」で高橋大輔さんの振り付けも担当されているということです。
東京ゲゲゲイの裏チャンネルでは、インストラクターの動画は見当たらなかったですが、「2週間で10キロ痩せるダンス」がありました。MARIE & MIKUで踊っています。わかりやすく覚えやすいダンスです。
上記の動画のダンスなら、何回か練習すればすぐに踊れるような気もします。次の紹介はユウユさんです。
●YUYU(ユウユ)
- 本名:田村 侑弓(たむら ゆうゆ)
- 性別:女性
- 生年月日:1996年10月31日(2021年現在・25歳)
- 出身地:群馬県高崎市
- 血液型:A型
- 身長:160cm
- 学歴:不明
- 職業:ダンサー、振り付け師
- 趣味:読書、歌、書道
小さい頃からクラシックバレエを習っていたそうです。ストリートダンスに出会い、「東京☆キッズ」というダンスチームに出会い、「東京ゲゲゲイ」のメンバーになりました。
その以前には「FUNKY人形」というアニメーションダンスチームにも所属されていたことがあり、数々の受賞歴と歌も上手といわれています。
ダンスの実力は東京ゲゲゲイとしての活動以外にもあり、三浦大知さんの「Cry&Fight」のMVに出演したり、ONE OK ROCKのMVの振付も担当しているそうです。
以下の動画はユウユさんの歌とダンスです。
キレイな声です。化粧によって顔のイメージが変わりますね(゚д゚)!メンバーの中では最近、自分の顔が化粧映えのする顔だということを悟ってきた感じがある・・・とリーダーがインタビューでメンバー紹介のときに答えていました。
●MIKU(ミク)
- 本名:岡田 美紅(おかだ みく)
- 性別:女性
- 生年月日:1997年5月20日(2021年現在・24歳)
- 出身地:埼玉県越谷市
- 血液型:A型
- 身長:159cm
- 学歴:明治学院大学 社会学部社会学科
- 職業:ダンサー、モデル
- 趣味:トランペット演奏、飛ぶ跳ねる、食べる寝る、文房具収集
メンバーで一番最年少のミクさんは、リーダーのマイキーさんから「私に何があっても、東京ゲゲゲイをやっていってくれる」と太鼓判を押されているそうです。
モーニング娘やミニモニが大好きだったということで、ミクさんは5歳の時からダンスを習っています。YouTubeには10代の頃から数々のダンスバトルで、国内外のダンサーとダンスバトルをしてきた動画が残っているといわれています。
モデルもしているとのことです。
何気なく楽天で東京ゲゲゲイで検索したら、MIKUちゃん出てきたー。モデルさんやってたのね❤︎
— hitochi (@rui_rui_rui_rui) September 8, 2018
ブレイズカッコいいけど、今のナチュラルな感じも好きだな❤︎#東京ゲゲゲイ #CHEER #MIKU pic.twitter.com/IRG6BdDiii
ちなみに「東京ゲゲゲイ」もグッズ販売をしていると思われます。 東京ゲゲゲイ公式(公式サイト)のSHOPに行けば商品があります。ファンの方は必見ですね(゚д゚)!お役に立てば幸いです。
舞台やMV(ミュージックビデオ)youtube動画の「東京ゲゲゲイ」としてのメイクや衣装のパフォーマンスも大好きですが、素顔のメンバーも大好きです。
インタビューされている動画がありましたので見ていきます。
メンバーの素顔
メンバーの普段使いの素顔を垣間見れる動画がありました。
そせぞれ個性があり、打ち合わせしてもしなくても関係ないようなざっくばらんな印象を受けました。仲が良いというか、同じダンスやパフォーマンスが大好きな人たちの集まりで、自然とチームワークが強くなっていくのでしょう・・・
海外での活動もされている模様です。マイキーさんの素顔に近い顔出しも見られます。
普段使いの素顔や会話、声、表情を見ると、またまたぐんと親しみが増す感じがして、仲良いのは好感度が上がりますね(゚д゚)!
そして、パフォーマンスを見ると、以前よりメンバーを深く知っていて認識でき、大ファンになりそうです。
Beyonce(ビヨンセ)を連想
東京ゲゲゲイの曲や歌にはちゃんとテーマが存在していて、視野が広いような印象を受けました。
ワタシ的には、あの有名な海外の歌姫Beyonce(ビヨンセ)(アメリカ合衆国テキサス州ヒューストン出身のシンガーソングライター、ダンサー)を連想しました。
テーマには、少女や女学生の恋の胸キュン、大人の女性の恋愛、イデオロギー、同性愛、日本という国民性のこと、社会人、OL、派遣の仕事のことなども歌われていたように思いました。
「ゲゲゲイの鬼太郎」などもラップも入って楽しいです。ドリカムの歌も歌われていたような気がします。マイキーさんのソロのチャンネルも素敵ですので、必見です(゚д゚)!
マイキーの関連記事:「MIKEY(東京ゲゲゲイ)のつぐないが美しすぎる!?素顔も調査」
以下の動画は、東京ゲゲゲイ「日本アゲゲイ」メイキング(Tokyo Gegegay Making Video)です。撮影や音声、照明など機材やセッテイングなどのスタッフと、東京ゲゲゲイのメンバーが情熱を注いでメイキングしています。
こんな風に作り上げていくのですね(゚д゚)!東京ゲゲゲイのメンバーは、皆さんからだが柔らかいというか、鍛えられていますね。
さすがです、幼い頃から、ダンスと歌が好きで、見たり習ったり練習を積んできたのですから(゚д゚)!
メンバーひとり一人が紆余曲折を乗り越えながらも、同じ目的を持ち情熱をチームに注いで「東京ゲゲゲイ」を活動しています。
「東京ゲゲゲイ」youtubeチャンネルを見ていると、おすすめの動画に海外のアーティスト「Beyonce」(ビヨンセ)が登場し、「東京ゲゲゲイ」のパフォーマンスと感じがダブり、連想しました。
マイキーが生まれ育った、地元立川市に、アメリカ空軍立川基地があったことから、黒人の経営するヒップホップの店が存在し、次第にストリートダンス、マイケル・ジャクソンなどに影響を受け、独学でダンス活動をしていったとされています。
マイキーを始め、メンバーや全世界が影響を受けたのではないでしょうか・・・
最後に気になるyoutubeでの収入も調べてみました。
youtubeの現在の年収は?
「東京ゲゲゲイ」のyoutube動画の現在の年収を調べてみました。(※数値は「Tuber Town」の独自の収集データによる推測値、とされていますのでご了承お願いいたします)
- 累計収入: 1256万3818円
- 推定年収:232万7204円
- 再生回数: 1億469万8491回
- チャンネル登録者数: 32万9000人
- 動画投稿数: 75本
- 1動画あたりの再生回数: 139万5979回
- チャンネル運用期間 :13年3ヶ月(2008年02月26日~)
現在、月収にすると平均23万円~50万円くらいはあるのでしょうか・・・その他、グッズ販売やライブステージ、振り付け、ダンス教室のお仕事もあると思われます。
メンバーは5人、スタッフも入れたり、コストも差し引くと・・・w・・・わかりませんが、生活するのには当然余裕だと思います。
今回のまとめ
「東京ゲゲゲイ」アーティスト集団、歌劇団は、メンバーがそれぞれ個性的で幼い頃からダンスや音楽に触れ、大好きで勉強して継続している、情熱をもったパフォーマーの集まりでした。
現在コロナ禍も影響しているこの時代に、youtube動画で、さらに腕と人気を上げています。
これからもっともっと、海外にもyoutube動画の登録者数は伸びていくことと思います。次は世界が目標ですね(゚д゚)!
日本文化と海外文化と、いいところが融合していて、独特の世界観を生み出していると思いました。たとえば、アニメやゲイ、メイクや衣装、髪型などのパフォーマンスなど、見ていて楽しいですから(゚д゚)!
私も踊りたくなりました(;・∀・)これからも動画を楽しみにしています。最後までご覧いただきありがとうございます。
コメント