なぜか次々見入ってしまう[tomosuteen]さんのYouTube動画。レゴブロックで作るストップモーションアニメ・料理が細部にまでこだわった演出で,きめ細かい,可愛い,歯切れ良いとネットでも話題騒然。
[tomosuteen]さんの気になる年齢やプロフを考察したり、再生回数の多い動画も調査してみました。
「tomosuteen」なんと読むのだろう?
⚠注意:もちろん食べられません😆#YTクリエイター #tomosteen さんの、レゴブロックで作る焼き鮭定食。細部にまでこだわった演出に注目!👀
— YouTube Japan (@YouTubeJapan) February 18, 2021
🍳https://t.co/nk2mS3jCAS#アニメ #ストップモーション #コマ撮り #自主制作アニメ #LEGO pic.twitter.com/ZaVBe62VQp
「tomosuteen」さんの読み方を調べてみました。
・・・(;^ω^)
「ともすてぃーん」さんでしょうか・・・(・・?
「tomosuteen」年齢やプロフィールは?
「tomosuteen」さんの再生回数が多い動画といわれている「チョコレートケーキのストップモーション料理&ASMR」。
その動画の概要欄の解説には、「私は日本人です」とあり、「チャンネル名のsteenは大好きなギタリストから拝借しています。」とあります。
さらに調べていくと、そのギタリストの名前は「Yngwie Malmsteen」(イングヴェイ・マルムスティーン:1963年6月30日(58歳)(1983年より活動)
Hello, I'm tomosteen.
I hope you enjoy watching my video
こんにちは”tomosteen"です。一人でコツコツ動画を作っています。私の動画はたくさんの写真を繋げて作る、ストップモーションアニメがメインです。チャンネル名からイメージしにくいかもですが、中の人は日本人です(Yngwie Malmsteenが好きなので…)私の動画を見て、少しでも楽しんでもらえたら嬉しいです!
https://trendly.jp/youtuber-name-6085969/
ということで、名前や年齢を考察してみました。
名前は、「tomosuteen」(ともすてぃーん)なので、「とも」がつくのだと思い「ともかず」・・・(あくまでも推測なのでご了承のほど宜しくお願いいたしますm(_ _)m)
年齢は、50代かな・・・と思いました。
(本当に、あくまで動画からの推測なので、失礼をお許しくださいませm(_ _)m)
以下の動画では、ウイスキーに「サントリーオールド」が出ていました。このお酒は「高度経済成長時代にバカ売れした伝説の銘柄」といわれています。
通称「だるま」や「たぬき」と呼ばれているそうで「団塊の世代」(現在2022年では72歳~75歳になっている世代)が働き盛りによくバーで飲んでいたそうです。
「tomosuteen」さんのお父さんの時代かもしれません。
だから、「tomosuteen」さんの年齢は50代かな、と思いました。
料理やカクテルを作るときに発生する音、氷をグラスに入れる音、注ぐ音、切る、混ぜるなどや、完成して飲んだり食べたりするときの咀嚼音などの「ASMR」がなぜか心地よく快感でした。
「tomosuteen」さんも実際にチョコレートケーキを作ったことがあるのかな、と思うほどの手際の良さと高い完成度・・・と思いました。
時々出てくる動物たち、猫ちゃんや鳴き声が可愛いくて、ほっこりします(^o^)
ストップモーション・アニメとは?
「tomosuteen」さんの動画を再生すると、カクカクした独特の動きや、物が急にレゴに変わったり、宙に浮いたりして、私達の目を引いてインパクトを与えます。
つい見入ってしまって、どうなるのかな、とか、どんなふうに作ってあるのかな?・・・と思ってしまいます。
ストップモーション・アニメについて調べてみました。
ストップモーション・アニメーション(Stop motion animation)とは、静止している物体を1コマ毎に少しずつ動かしカメラで撮影し、あたかもそれ自身が連続して動いているかのように見せる映画の撮影技術、技法。アニメーションの一種であり、SFXの一種。コマ撮り(コマどり)ともいう。
Wikipedia
以下の「tomosuteen」さんの動画の概要欄の解説では、「この動画は2,767枚の写真をつなぎ合わせて作成しています。」とあります。
2,767枚もの写真をコマ撮りして、つなぎ合わせて作られているのですね(゚д゚)!
映像、画像というのでしょうか、色も鮮やかでアップに写っている映像もとてもきれいです(゚д゚)!背景も素敵です(゚д゚)!
もちろん「tomosuteen」さんご本人も登場されているのですね。
(食パンの包装袋の表記が日本語です・・・日本にお住まいなのかも(・・?)
ストップモーションアニメの被写体は人間はもちろん、ぬいぐるみや粘土、小物など、様々なものを使って、オリジナリティ溢れる動画が作れるそうです。
ストップモーション・アニメの作り方は?
カメラなど機材が高額になって、作るハードルが高いのでは・・・と思いますが、そのあたりを調べてみました。
やはり、カメラやライト、カメラを固定するスタンドなどが要るようです。
しかし、初心者から簡単に始められる手法もあるようです。
それは、スマホに「ストップモーション・アプリ」という無料のアプリをインストールして、撮影することができるということです。これなら簡単そうです。
上の動画では、効果音などを編集するときには、無料サイトの説明をよく見てから使いましょう、と動画の概要欄に、「使用した効果音やBGM」を掲示してくれています。
手ブレを防ぐ方法としては、Bluetooth接続のシャッターを用意するのも良いといわれています。
以下の動画は、カメラを使ってストップモーション・アニメ、コマ撮り、をしています。
シンプルでわかりやすく思いました。
「tomosuteen」さんの動画では「レゴ・ブロック」を使って何千枚もの写真を撮っているとのこと。とっても時間と手間がかかっていることがわかりますね(゚д゚)!
そして、経験を積んで、上級者になるほど、1秒の再生時間に何コマ入れるかなどが自然とイメージできるようになるんだそうです。
「tomosuteen」の「日本の朝ごはん」動画がレトロ!
「tomosuteen」さんの「レゴで作る日本の朝ごはん - ストップモーション料理 & ASMR」動画がレトロです!おまけに可愛い動物が登場してほっこりします。
昭和の朝ごはんでしょうか・・・「とてもめんどくさい朝ごはんを作りました」と解説されています。「カマ」でご飯を炊いたり、土製のコンロ「七輪」(しちりん)とアミで魚の切り身(鮭?)を炭火で焼いています。
ストーリー展開、料理の流れが、細部にまでこだわっているといいますか、丁寧できめ細かく作られているような気がしました。
そうそう、こんな色や感じになるのよね・・・本物そっくり(゚д゚)!
私のおばあちゃんも七輪とアミで、お餅を炭火焼きしていたのを思い出しました。レトロな品物は現在でも販売されているのですね(゚д゚)!
773万6346回、再生されています。
「tomosuteen」YouTube動画の年収は?
- 累計収入: 1804万5943円
- 推定年収: 1238万6021円
- 再生回数: 1億5038万2861回
- チャンネル登録者数: 81万8000人
- 動画投稿数:31本
- 1動画あたりの再生回数: 485万1060回
- チャンネル運用期間: 2年2ヶ月(2019年10月20日~)
※数値は独自の収集データによる推測値です。(Tuber Town)
現在2022年1月の登録者数は、83万6000人になっています。2019年から開始されて、現在では2年目になるのですね。すごい速さで人気上昇していますね(゚д゚)!
再生回数が1億回を超えていて、推定年収は、1238万円超えですね(゚д゚)!専業youtuberでも十分生活していける年収です。
投稿するたびに、細部にこだわった演出がされ、動画のクオリティーが上がっているような感じがしていますし、登場する動物たちが可愛いのも人気の秘密だと思います。
「tomosuteen」動画の数々
再生回数の多い「tomosuteen」動画をご紹介。なぜか、何度も観たくなります。
「レゴで作る3層の炙りチーズケーキ / ストップモーション料理 & ASMR」は本当に美味しそうで可愛いです。
「tomosuteen」さん、実生活でも料理が上手ではありませんか?
「イかれたとんかつ ストップモーション料理&ASMR」の動画では、「ブタ」さんがリアルですし、パン粉や小麦粉のサクサク感の出し方、演出がお見事。
揚げたてのサクサク感、サクサク音が私の中で広がりました(゚д゚)!
まるで本物そっくり(゚д゚)!
「tomosuteen」さんご自身が登場でしょうか・・・ゲームをしているところから始まる動画、背景には「ギター」がチラッと写っています(^o^)
ゲームをしていてお腹空いたので料理をする、というストーリー、「イかれたサイコロステーキ ストップモーション料理&ASMR」も美味しそう(*^^*)
ストーリー性もあり、面白くて可愛い「tomosuteen」さんのストップモーション・アニメは、料理をする時の音や、食べたり飲んだりする咀嚼音などのASMRが心地よく快感になります。
興味のある方はチャンネル登録をして他の動画も訪問してはいかがでしょうか。そのうち、動画を作るヒントになるかもしれません。
今回のまとめ
「tomosuteen」さんは、日本人で、おそらく日本在住、年齢は50代くらいで、名前は「とも」がつく・・・と、こちらで勝手に、動画より考察、推測してみました。
あくまで推測なので、失礼をお許しくださいませm(_ _)m
「tomosuteen」さんのストップモーション・アニメ動画は、2,767枚の写真をつなぎ合わせて作られている、たいへん時間も手間もかかる動画ということがわかりました。
そして、料理の展開や順番、食材など、「tomosuteen」さん本職は料理人?と思うほど、細やかな細部にこだわった演出と、可愛い動物たち、ASMRの音も快感で、2年という短い期間で人気上昇中です。
ストップモーションアニメ・料理をレゴで表現している「tomosuteen」さんの動画にハマってしまった私の独り言記事でしたm(_ _)m
最後までご覧いただきありがとうございます。
コメント