Watercolor by Shibasaki[柴崎春通](しばさき はるみち)さんはプロの画家で、YouTubeチャンネルでは水彩画の描き方の解説をわかりやすく優しく配信されています。御年73歳でチャンネル登録者数は88万5000人。現在は心臓病の治療に専念されている模様。
絵を描くテクニックがシンプルでわかりやすく、人気の動画、柴崎春通さんの経歴、ご家族などもチェックしてみました。
柴崎春通さんの人気の動画
水彩画ってこんなに簡単に描けるのですか!?シンプルですね(゚д゚)!と感動してしまうのは私だけではなかったです。
柴崎春通さんのチャンネルには多数のコメントが寄せられていると言います。
若者からお年寄りまで、日本はもとより世界中からも好評で、「落ち着く」「これで勉強して学校のコンクールで最優秀賞をもらった」「描いている様子、絵が出来上がっていく様子を観て癒される」「何十年ぶりに絵を描いてみたくなった」などのコメントが寄せられているということです。
再生回数の多い動画をご紹介します。
凄いですね(゚д゚)!きれいです!
絵の具と水と筆だけで・・・
本当に5分で描けるのですね(゚д゚)!花の葉っぱの葉脈などは、爪で引っ掻いたり、色を取ったりと驚きのテクニック。
動画を見るだけで、誰でもプロの画家並みに描けますね。お家時間が増えたコロナ禍時代に、「水彩画」に家族で挑戦しても面白いですね。
絵を描けると、うれしくなってきて、なにか心が豊かになってくる気がします。絵が描けたら世界の見方も変わるかも・・・。
学生などには、夏休みの宿題におすすめされています。
100円ショップ、ダイソーのクレヨンでどこまで描けるのか?検証して観ましたよ?ぜひ参考にしてくださいね、と語っていらっしゃいます。
プロの手にかかると100均のクレヨンでも見事な絵になるのですね(゚д゚)!
身近に感じて、これならわたしでも描けそう・・・
そのテクニックを見ることができて幸せですね。ぜひ夏休みの宿題に参考にしてみてはいかがでしょうか(^o^)
たった3つのテクニックで劇的にうまくなる!?
知ると知らないとでは大違い。
柴崎さんは【永久保存版】水彩画すごく役立つ3つのテクニック / 劇的に上手になりたい人必見!と言っています。
これは有料版と言っても過言ではないでしょうか(゚д゚)!・・・これが無料で見れるとしたら必見ですね(^o^)
鉛筆や色鉛筆でもうまく描けるテクニックとは?!
絵の具やパレットなど、道具をそろえるのが面倒くさい人には、鉛筆や色鉛筆でもうまく描けるようになるテクニックも配信されています。
簡単にシンプルに短時間で、こんなにうまく描けます。いつでもどこでも描けますね。
次の動画は、100均で買った12色の色鉛筆と画用紙で描いています。
色鉛筆では少しのびが悪いと手間取ったご様子もありましたが、色の重ね方など勉強になりました。ありがとうございます。
柴崎さんは、常に自分を新しくして、テーマを探して、なおかつ生徒さん、視聴者さんのためになるもの、興味を持ってくれそうなものを選ぶそうです。
40数年の講師人生で同じものを2度やらない、とご自身でいわれています。
質問コーナーの動画
質問にはもちろん絵の話や絵がうまくなる話が多くありましたが、ネコちゃんのこともでていました。
現在のネコちゃんは2代目で、マロンちゃんと言いました。
柴崎先生の教室は、コロナ禍の影響で現在は休業しているということです。
経歴は?
柴崎春通さんのwiki風プロフィールのまとめです。
- 1947年:千葉県生まれ。
- 1970年:和光大学芸術学科卒。 荻太郎、中根寛に師事。
- 2001年:文化庁派遣芸術家在外研究員として渡米。
- アートステューデントリーグで透明水彩の研究を行う。
- チャーリー・リードと親交を結ぶ。
- 9.11同時多発テロの殉職警察官遺児のためのチャリティ展を行い、卓越した文化推進者賞(米国政府)
- ニューヨーク市警察栄誉賞受賞。
- 2002年:ザ・プラザホテル(ニューヨーク)で個展開催。
- 2017年:YOUTUBEにて「水彩チャンネル」をスタートさせる。
仕事や活動
- 日本美術家連盟会員
- 元Salmagundi Art Club会員(米国)
- 元講談社フェーマススクールズ絵画科講師
- 元東急BE講師
- クラブツーリズム講師
- 現役ユーチューバー
柴崎春通さんは、最初は油絵を描いていたそうです。
学校を卒業してから、25歳で講談社のフェーマススクールズという、美術の通信の学校で油絵の担当講師として働き始め、その中でアメリカの水彩画インストラクターに「水彩画の描き方を教わった」ことがきっかけで水彩画の仕事を始めることになったとのことです。
出版社からは水彩画のテクニック本を作って欲しいとか、個展を開くと水彩画を教えて欲しいという方が多数あったりして、教室も開いたりと仕事も増えていったということです。
そして、通信講座、ビデオ講座、海外は40カ国くらい渡航、お仕事も含めてでしょうか、経験があるとのことで、そういう体験からYouTubeチャンネルの水彩画講座、視聴者との交流も柴崎さんにとっては、まったく抵抗ないといわれています。
家族は?
ご家族は、息子さんがいらっしゃることと、お孫さんが動画で共演され、現在公開されています。
息子さんが、YouTubeチャンネルを始めたきっかけを作られたといわれています。
柴崎さんは水彩画講座の講師を40年以上務めているベテランで、3年前に息子さんの勧めでYouTubeチャンネルを開設され、水彩画を描く工程を動画で配信し始めた、ということです。
すると国内外から注目が集まり、今や88万5000人もの登録者を擁する人気チャンネルとなっています。
3年前ということは、私たち視聴者がYouTubeチャンネルで柴崎さんを初めて見たのは70歳のときからということになります。
以下は、お孫さんと一緒に巻きずしを作っているご様子の動画です。
ご自宅や、アトリエ、お庭からは、ネコちゃんが一緒にいるところが多く撮影されています。
以下の動画は、ご自宅のお庭でスケッチをされている様子です。自然豊かなお住まいで、ネコちゃんにもいやされます。
息子さんと二人三脚でチャンネル運営をされている模様です。
現在は?
2021年6月4日投稿済みの動画では、緊急のお知らせとして、入院して心臓の手術を受けるとされています。
現在10月ですが、ご様子はいかがなのか心配です。
退院されてご養生されていると思います。早くお元気なお顔が見たいですね(゚д゚)!
ということでしたが、無事戻って来られました(゚д゚)!よかったですね\(^o^)/
約1ヶ月半ちかく入院されていたということです。手術後のリハビリも入れるとそのぐらいになるでしょうか・・・。
熱い励ましのコメントやお言葉を頂いてとても感謝されています。お陰様で無事退院でき復帰できたとのことです。
現在のチャンネル登録者数は2000人増えていて、88万7000人になっています。これからも益々増えていくことでしょう。
今回のまとめ
シニア世代、御年73歳のプロの画家「柴崎春通」(しばさき はるみち)さんは、日本を代表する水彩画家で、息子さんと二人三脚で「水彩画講座」YouTubeチャンネルを運営されています。
柴崎先生は、若い頃から画家として活躍され、日本でも海外でも人気の水彩画の講師で、生徒さんや視聴者を大切にし、シンプルでわかりやすく、日々新しいテーマで飽きさせることなく解説されています。
そして、先生曰く、もっとありのままの生活や、日本の食文化、四季の風土、自分自身を伝えたい、海外と日本の架け橋になりたい、とのこと。YouTube動画で配信していかれることと思います。
最後までご覧いただきありがとうございます。
コメント